2010年4月1日木曜日

鎌倉・江ノ島の旅




















昨日、娘たちと鎌倉・江の島に行ってきました。
お天気はいまいちだけれど、久しぶりなので、ワクワク♪



江ノ電に乗ってまず向かったのは、江の島。

鎌倉駅から23分。

民家の間を通り、路面を走り、、時々海がちらっと見えたりして・・・
密かに1番興奮していたのは、私かもしれません・笑





江ノ島駅から歩いて10分ほど、新江ノ島水族館に到着です。

学生割引と神奈川県民割引期間中だったため、すごい混雑。チケットを買うのにも長蛇の列・・・

30分ほど並び、ようやくチケットを買ったのでした。





江ノ島。
海なし県で生まれて育ったため、大人になっても海を見るとキャ~~♪
はしゃいでしまいます。
この風景が日常の人、本当に羨ましいよ~~。。。

日帰りの旅でしたが、色々なところに行ったので少しずつ記していこうと思います。

つづく・・・
Posted by Picasa

2010年3月30日火曜日

綿ニットのプルオーバー



















5年くらい前に買って、ずっと眠っていた綿のニット地で、娘のプルオーバーを作りました。

可愛いのでとりあえず買ってしまった生地でしたが、このプルオーバーを作るのにちょうどいい大きさで、ほとんど端切れを出さずに仕上がり、とっても嬉しいのです♪

切ったのは襟ぐりと脇を少し。

ゆったりシルエットが可愛いよ~♪

NANATONE 青木めぐみさんのプルオーバーを三女の大きさ(身長135cm。既製服は140cmサイズ)にサイズ調整しました。







バックスタイル。

色も素材感も、春には少し重ための生地かなとも思ったのですが、コットンなので案外サラリ♪

花冷えの今日この頃にも活躍しそうです。。






ピンボケですが・・・

こんなニュアンスで。。

モデルさんの髪がかなりボサボサ、いや、エアリーなのもご愛敬。






そしてコチラ。。私も着られるんです。。何せ、、ゆったりですから・・・♪
袖が長めのベストのような感じになります。

簡単で端切れも少なく、娘と兼用できて、言うことなしのプルオーバーです。

Posted by Picasa

2010年3月28日日曜日

ある春の日の出来事




















昨日は職場の保育園、卒園式でした。

入場してきた時点で、、涙。
証書を受け取る姿に、、また涙。
歌を歌っているのを聴いて、、涙。

男の子達は元気すぎるくらい元気。でも、優しくて甘えん坊。
女の子達は自分をしっかり持っていて、正義感にあふれている子たちでした。

この子たちに出会えたことに、感謝です。

。。。卒園おめでとう。。。


あまりにも感動的な式だったので、気持ちの動揺が大きく、そのまま我が子の待つ家には帰れないほど・・・

気持ちを落ち着かせてから帰ろうと思い、スタバでコーヒーを。
カフェモカ。 ふぅ~。。。

さあ、気持ちを切り替えて、家に帰ろう!







お土産にミスドを買って帰りましたとさ。







Posted by Picasa

2010年3月26日金曜日

桃のお花も~♪


きれいに 咲いて

  もうすぐ みんなは  一年生♪


職場である保育園。明日が卒園式です。

今年度は主に年長組で保育をしていたので(非常勤なので担任ではないのですが)、喜びも大きいのですが、やっぱりあのかわいい15人の子たちが保育園にいなくなるのが悲しくて・・・

今日は明日卒園してゆく子供たちと一緒に、1年間お世話になった保育室を心を込めてお掃除しました。それぞれのロッカーに入っていた、ハサミやのり。。カラーペンや絵の具。。折った折り紙。。みんな自分のカバンにしまって、、きれいに水ぶき。

棚や窓もみんなで拭きました。

みんな一生懸命。ホント、、いい子たちでした。

みんなのおかげで1年間楽しかったよ!
ありがとう!

Posted by Picasa

2010年3月25日木曜日

そろばん



小学3年生の先日の宿題。
そろばん。

まだやるもんなんだね~。

私も小学生の時、そろばんを習っていましたが、、つまらなくてすぐ辞めた…
そりゃ~そうだ。。算数・数学、大の苦手。

今も数字には弱いのです・・・
ちなみに↑の娘も私に似て算数苦手。アハハ~^^

Posted by Picasa

2010年3月24日水曜日

今月3度目の・・・

群馬の森。

近いし、行くと癒されるのです。
言葉では説明できない良さがあって、子供のころから大好き。

3連休最終日、珍しく長女と次女が部活がお休みだったので、三姉妹を連れて行ってきました。






お稲荷さんなど持参して・・・







ムスメ、←こんなの飲んでました。

牛の模様のファンタ(笑)




















クローバーが伸びてきていたのでみんなで四つ葉探し。。。

無かったよ・・四つ葉。


でも、三つ葉も可愛いね♪



この日、ある出来事が・・・
←円盤(コレ)を空高く飛ばしてキャッチして遊んでいたら、木に引っ掛かってしまいました。それも6~7mはあろうかという高い所。

落そうと、皆で1時間くらい、持っていったソフトテニスボールを投げたりしていましたがなかなか落ちてきません。枝にしっかりと引っ掛かっていて、軽く当たったくらいでは落ちてこないのです。

腕は痛くなるし、高い所をめがけているので首も痛くなるし、もう諦めて帰ろうと帰り支度をして帰ろうとしたのですが、三女、どうしても諦められず、ひとり、円盤めがけてボールを投げ続けていました。

見るに見兼ねて、帰り支度をした母と姉たちも再び円盤めがけてボール投げ。
テニス部員の姉たちはバドミントンのラケットでボールを何度も何度も打ち上げました。

でも、、時間も5時を回り、いよいよ諦めかけたその時!
次女がラケットで打ったボールがヒット!見事円盤を落とすことができたのでした。
こんなに嬉しいこと、最近無かったって言うくらい嬉しかった~^^

こうしてとても清々しい気持ちで群馬の森を後にしたのでした。

私ならとっくに諦めてたよ。

諦めなければ、目標は達成できるということを娘たちから改めて教えられました。
子供から教わることって、多い。
育てているのではなく、育てられている母です。。。

2010年3月22日月曜日

Happy*Happy




















ハッピーマンデーの今日、、
次女がハッピーバースデー♪

13歳になりました。。。

ティーンの仲間入りだね^^

         。。。おめでとう!。。。

お誕生日ケーキは、ベニシアさんのレシピで・・・
ベニシアさんのように、お庭のお花を飾ってみましたよ。
ローズマリーにビオラにミントの葉っぱ。
春ならではのケーキになりました♪



私からの誕生日プレゼントは、スニーカー。
昨日、一緒に買いに行きました。

う~ん、、実に中学生らしいなぁ。。
可愛い可愛い!

でも、私は絶対選ばない(選べない?)デザイン。
若い感性、、参考になります!



Posted by Picasa